

いぬです。
あ、Reiです。
すっかり極寒の毎日ですね。
犬のお散歩がキツイ季節です。
新年早々ですが、懲りずに今年も犬ネタいかせてもらいます。
今年もお正月休みは実家で過ごしたReiと愛娘2匹。
散歩の時はいつも、ホントは寒いの大キライなReiが「可愛い2匹のために!」と頑張って出たそばから、うっれしそうに猛ダッシュし続ける愛娘達なんですが・・・。
何でしょうか、この現代っ子達の姿は。
イヌは冬が大好きなんぢゃないんかぃ。
雪の中、喜んで庭駆け回るんぢゃないんかぃ。
実家では見事にぬくぬくな毎日だった2匹。
これだって立派な「寝正月」ですな。
まぁ・・・私もヒトの事言えませんケド。
東京に戻ったReiと2匹、さすがにお家にストーブはないので、お留守番の間の愛娘達はずぅ〜っとあったか毛布に包まって寝ている様子です。
日中きっちり充電し切った2匹を連れて(否、に、連れられて??)、真夜中の町を爆走しているReiを偶然見かける事があったりしたら・・・
今年、きっといい事ありますよ。。。
但し、冬の間はReiはかなりの重装備なので、きっとだぁ〜れもReiだと気付かないでしょう。
愛娘2匹がヒントです。
Rei
猫が暖房器具に近寄りすぎて、髭や身体の毛が焦げたという話を聞いた事がありますが、この子達は無事でしたか?
寒い日はシェフのあったか料理が恋しくなりますね。特にジビエは身体が温まります。(犬もジビエを食べるのかな?)
いっつも、気付くとストーブに近寄り過ぎてるので毛を触ってみると・・・あっつっっ・・・!!!
燃える寸前くらいの温度かも。
毎回こっぴどく叱るのですが・・・(T_T)
本人(本犬?)達はケロッとしてます。
ジビエは、一度でも経験させようもんなら、上野公園でのお散歩とか完全に不可能になりますね。
襲っちゃってしょうがないかも。
鳩とか鴨とか・・・。
匂い嗅がせるのもやめときます。。