Reiです。
最近よく「ブログ見ました」とお客様からお声掛け頂きます。
「見てます」とおっしゃり辛いのは承知しております。
「見てます」と言えるのは、日々更新されるブログに対してだけデスもの。
なので、=「見てるけどなかなかアップしないんですね」という心のお声、とても耳が痛いデス。。。
ところで、開き直っての更新ですが、開き直り切っての告知第一弾です。
恒例のフェアです。
なかなかなかなかお知らせ出来ませんでスミマセンでした。
やっと、日程だけは決まりました。
日時は・・・来たる4月14日(土)と15日(日)のディナータイム
18時開場・18時30分お料理スタートです。
お料理がビュッフェスタイルというのと、ワイン等の飲み放題付きでお一人様¥6,000というのはいつも通りです。
そして、今回もまだテーマは正式発表待ち状態です。
しばしお待ち下され。お知らせ第二弾は近日中に・・・。
内容未定ですが、ご予約は承っておりますので。ヨロシクお願い致します〜。
話は変わって、最近何故か「鴨のコンフィ」が大人気です。
ありがたいことに、初めてお越し下さるお客様が増えてきておりまして、そして皆さま「鴨のコンフィ」をご注文になられる率の高いこと高いこと。
世の中では何が起きているのでしょう??
一時、人づてに「向井理クンの出てるハングリー」というドラマが多大なる影響を及ぼしているらしい、と聞きました。
なるほど。
でも放送からだいぶ経ってますよね???ワタシ見てませんけど。
まだまだ「鴨コンフィ」人気は続いております。
仕込みが追い付きません。
お話しした事もありますが、実は鴨コンフィ用の鴨の「毛抜き」は、ワタクシの任務でございます。
毛抜きと言っても、ジビエではないので羽毛からではなくて、毛根部分だけですが。
これは私のお仕事兼お楽しみですので、誰にも渡しません。
シェフはコンフィの人気に追い込みかけられて大変そうですが、私はいつでも仕事回してくれてウェルカムですの。
1人黙々と毛抜きに没頭する時間、好きです。
シェフやスタッフには変態扱いされます。
いーんです。
たまに仕込みが間に合わなくて品切れしたりしてますが、ダメもとでご期待下さい。
そしてお試し下さい。鴨コンフィ、確かにウマいっす。
喜んで毛、抜きますよ。
Rei
毛を抜かれた直後の鴨足たち