Reiです。
今回はプライベート(?)なお話をひとつ。
昨日、シェフの幼馴染みのミュージシャンの方のライブへお邪魔してきました。
こういう休日出勤なら大歓迎ですわ。
シェフの0歳からの幼馴染み・扇田裕太郎さん(ギター)と、多田暁さん(トランペット)のユニット「The Day Sweet」のライブです。
恵比寿の小さな、でも高い天井がいい空間を持っている素敵なバーが会場でした。
アコースティックライブなので、まさに間近で生音です。
カブり付きでじっくり聞かせてもらいました。
やっぱり生の音楽って、サイコーっすね

いい感じに音(とお酒?)に酔った裕太郎さんの繊細かつ躍動的なギター、音にまでアダルトな魅力たっぷりの、暁さんの沁みるトランペット。
あまりにも心地よい時間に、Day Sweet特製のオリジナルカクテルがグイグイ進んでしまいました。
ゲストのリクエスト曲を演奏してくれるのも恒例なのですが、これはさすがにアーティストの腕と魂の見せ所です。
Reiさんは聞いてるだけなのに興奮し過ぎて、見事にお酒にも曲にも酔っぱらってしまいました。
実は今回もう1人、ゲストヴォーカリストのERICOさんも2曲参加されまして、これまた「度肝を抜かれた」、というのが正直な感想だったんです。
このERICOさん、普段はヘヴィメタのヴォーカルをやられてるそうなんですが、昨夜はしっとりと聞かせてくれました。
裕太郎さんともユニットを組んでいるそうでして。
今回はちょっとお披露目な感じ??ラッキーだったな。
それにしてもERICOさん、久方ぶりに惚れ惚れとする程の上手さ。劇ウマでした。
かのホイットニーの曲をここまで難なく歌い上げる人、プロの中でもそうはいないと思います。
今回は他にもジャズギタリストの方とのセッションもあったり、時間が足りないほど贅沢なライブを満喫させてもらいました。
小さな空間ならではの贅沢。楽しくお喋りなんかもさせてもらって。
ホントに楽しかった。ありがとうございます。
音楽は気持ちをアゲる事も癒す事も手伝ってくれます。
毎日にちょっとした刺激を与えてもらえます。
昨夜は、「モノをつくる」クリエイター&アーティストという、いわば「同じ分野」で頑張っている幼馴染み2人のちょっと不思議な再会の場を覗かせてもらって、何だかうらやましくなりました。
刺激し合って、まだまだ成長するんですね。
またお邪魔しようと思っています。
皆さんも機会がありましたら是非。
「The Day Sweet」
扇田裕太郎さんのブログ http://blog.livedoor.jp/yutaro69/
多田暁さんのブログ http://blog.livedoor.jp/redking9/
ERICOさん(Accidentally Encounter)のページ http://accidentally-encounter.net/
左からyutaroさん、ericoさん、gyoさん