Reiです。
フェアが終わって、夏休みが終わって、あっという間に8月後半です。
でも毎日死ぬほど暑いですね。
店のキッチンは、新しい冷房が利かないほどサウナ状態です。
あたしはなるべく近寄りません。。。
ところで、Bistrot Takaにも今夏から新人スタッフが入っております。
彼のおかげでフェアも滞りなく、皆さんにも存分にお楽しみ頂けたようですね。
まずはホッとしております。
毎日あっっ・・つい厨房で頑張ってくれてます。感謝。
遅くなりましたが、今回もフェアの写真をいくつかご紹介しますね。
本当に今回もありがとうございました。
私達まで楽しく過ごさせて頂きました。とてもいい時間です。





何故なら、Bistrot Takaの3周年だからです〜

日頃の感謝を込めて、3周年のお礼をまたフェアとして大放出させて頂きますので。
奮ってご参加下さい。
Rei
P.S. 料理についてもうちょっと語ってます。ご興味ある方は「続き」をどうぞ。。
例のごとく、お客様の撮ってくれた写真をもおねだりしました。。ありがとうございました。
8月のフェアは「ブルターニュ・ノルマンディー地方」というテーマでして、アミューズにそば粉のガレットで巻いた自家製ソーセージを。
一口サイズで、冷たいシードルとご一緒にキュ〜ッと!という趣旨です。ブルターニュといえばガレット(笑)。
その後は、定番パテ・ド・カンパーニュ特大サイズやスープ・ド・ポワソン(魚のスープ)、白ワインをたっぷり使った鯖(サバ)の料理や、ドカ盛り「プーレ・オ・シードル(鶏モモ肉のシードル煮)」と続きました。ほぼ全てが「ア・ラ・ブルトン(ブルターニュ風)」。
写真にない「プティポワ・ア・ラ・ブルトン」・・・単純に、トマトとベーコンで煮たグリーンピース!という料理も出ましたが、予想外にこの料理が人気でした。グリーンピースなのに、グリーンピースがウマイ・・・!!
もちろんデザートもしっかり。プルーンが入った「ファー・ブルトン」というデザートでした。シンプルだけどクセになるお菓子なんです。Bistrot Takaアレンジで。
今回も、お客様の胃袋に応じて・・というつもりの「お好きなだけ」スタイルのビュッフェでした。
カタマリを、食べられるだけ切っていただくという・・・。
さすがに皆さんだんだんフェアに慣れてきていらっしゃる。ペース配分が完璧でございました。
そして見事に、キレイにお召し上がり頂けました。素晴らしい。当然お腹いっぱい。
・・・何よりです
