Reiです。
お久しぶりです。
本来のTwitterの趣旨に則って、長らくTwitterでのお知らせツイートしかしてませんでした。。
勝手なお知らせつぶやき。
ブログではそうはいかないので・・・こちら滞っております。
でも基本、ブログもお知らせが中心の自分勝手な告知板として使っておりますので。
「告知に値するネタが見付かって」、しかも「Reiさんがやる気を出す」という希少なタイミングが重なって初めて、ブログが更新されるという。
・・・ m(_ _)m
晴れて、新作のご案内となりました。
今回はテイクアウトアイテムだけでなく、レストランデザートの新作です。
この度、春の人気デザートが予定よりも早く終了してしまいそうなので、それに代わる新作をシェフが編み出しました。
まずは、近日中に終了予定の季節のデザート。
・・??終了って・・・?
「あった事も知りませんけど。」って方、多いでしょう。
ですよねー


お知らせするの、初めてです・・・ハイ。スミマセン・・。
↑↑↑ こちらが春のスペシャルデザート「グリーンピースと苺のダックワーズ」です。
ダックワーズの生地は抹茶の緑色、グリーンピースの鮮やかな緑色クリームをサンドして、苺とミント、少し甘くしたグリーンピースを飾ってます。
手前はフランボワーズソルベ(木苺シャーベット)。
この色合いが何とも可愛いぢゃ〜ないですか

しっかりと豆の香りを活かしつつ、ちゃーんとデザートに仕上がっております。
春らしいデザートです。
ですが、そろそろ苺が終わってしまうので、それとともにダックワーズは終売となります。
皆様、お食事にいらした際はお早めに是非。
そして、それに代わる次のスペシャルデザートがこちら。↓↓↓
華やかなダックワーズの彩りには負けますが、こちらは味で勝負。
「リンゴのベーニエ」といいます。
輪切りのリンゴに衣をまとわせて揚げる、というフライドデザート(?)です。
揚げたてであったかい上にバニラアイスクリームをドッカリと乗せます。これがたまらん。
ベーニエも衣が命!!です。サックリ・熱々なうちにバニラを合わせてお口へ放り込んでください。
見た目も揚げ物そのまんまのベーニエ、輪切り・芯抜きリンゴが中身だからまるでドーナツですな。
実は「リンゴのベーニエ」はフレンチのトラディショナルなんです。
Bistrot Takaでも以前お出しした事があります。
では何故今回、シェフがこんなにも猛プッシュなのかと言いますと、理由はベーニエにたっぷり掛かっている甘い「フレーク」にあるんです。
遠目には肉そぼろにも見えますが・・・

実はキレイな赤ワイン色の甘いフレーク、これはフランスで「ヴァンショー」と言われる、スパイスの効いた「ホットワイン」をイメージした味。
なので、シナモンや八角などのスパイスが香る赤ワインの風味をアクセントに加えたのが、今回の「リンゴのベーニエ」のイチオシPointなのです!
ヴァンショーのフレーバー、スタッフみんなメッチャ気に入っちゃいました。
アイスにかけても美味しいし〜〜

シェフの自信作、なかなかの得意顔です(内緒)。
と、いう訳で、テイクアウト用の「ファッジ」にも、同じくヴァンショー味登場です。
赤ワインスパイスの味、ベーニエのフレークとモノは異なりますが同じ味に仕上げましたので、お家でもお楽しみ頂けます。
これからの季節、凍らせて食べてみたり、細かく砕いてアイスに振りかけてみたり、いろいろお試し下さいね。
テイクアウト「ファッジ」と相性のいいアイスクリーム、「試してみた」シリーズみたいに探してみようかな。
皆さんもおススメの組み合わせを発見したら教えて下さいね。
さあ、みんなでやってみようー。
Rei