Reiです。
最近、シェフが「物作り」頑張っています。
もちろんいつも頑張ってますが。
新作の料理やデザートの開発にいそしんでおります。
若手スタッフのシンちゃんと共に、眉間にシワ寄せつつ、でも何気に2人して楽しそうに試作を重ねてます。
ホントに日々勉強。まだまだです。
試食させてもらって、Reiさんは思ったままを口にしてしまうので、正直シェフにヘソを曲げられてしまう事もしばしば。。。
「苦労も知らずに文句ばっかり言いやがって


そんなReiさんに「じゃあこれならどーだ!」的な感じで試作を段階的に味見させてくれるので、おかげさまでワタシはシェフとシンちゃんの苦労を見て、味わって、それまでの長い過程を含めてその新作の完成を見届けることが出来ます。
でも、お客様に召し上がっていただく時はきっと、ワタシが余計な事を言わなくても、造った2人のキモチは十分に伝わるんじゃないかと、そう期待してるのです。
お客様がその時「美味しい!」と思って下されば、それで良いのです。
まぁ、シェフ達の「念」みたいな重ーいモノがこもってる訳ではないので、ご安心下さい。
お皿の上に溢れんばかりなのは、ヒトエに「愛情」ですヨ。
そこで、せっかく新作が出来続けているので、頑張って皆さんに連続お知らせ。
これまたシンプルですが、美味しそうでしょう?
「ババ」登場です。
「ババ」とは、ブリオッシュにも似た生地のケーキにたっぷりラム酒を染み込ませたデザートです。
ラム酒を楽しむデザートですが、今回はBistrot Takaアレンジバージョンです。
人呼んで「ババナ」(?)。
ココナッツリキュールも使ってシロップマリネしたバナナを添えてみました。
もちろんババ生地にもラム酒とココナッツリキュール両方が染み染みです。
ラム酒だけよりもよりマイルドで、甘過ぎないバナナと添えた生クリームも一緒に食べると、「酒好き」と自称しない女子でも美味しく食べられるので、お酒なんだよね?と警戒する必要はありません。
当然、男女問わず「酒好き」を自認してる方で、スイーツも欠かせないという方にはおススメな訳です。
これから新作として登場する予定ですが、日によっては無い時もあるかも知れません。
でも、なるべくたくさんの方にお召し上がりいただける様に、きっと頑張ります、シェフ達が(笑)。
デザートの新作案内が続きましたが、どうやらキッチンでは料理の新作も生まれつつある様子です。
まだ発表段階にないそうなので、出し惜しみしておきます。
完成写真と共に、近日アップ予定です。
お楽しみにー

Rei
その通り!
サバランと言うのは別名のようなもので、フランスではババ生地の形の違いで呼び分けられるみたいです。
どちらもラム酒をたっぷり染み込ませます。